☆ 南暑寒莊(みなみしょかんそう) ☆

やっぱり南雨竜沼登山口の前泊の宿というと
「南暑寒莊」となるのかな。
隊長は、どうも小屋泊が好きではない。
人が大勢いて寝苦しい。
空いている時であれば問題はない。

ここは、24時間発電機が可動しており、電気には不自由しないようだ。
小屋前の自動販売機も健在である。

←小屋は、3階建てである。中を覗かなかったので、
中の説明は今回は出来ません。
次回に掲載することををお約束しましょう。

さて、小屋に泊まるのには、ゲートパークの管理棟に行き、受付をする。
予約は出来ない。
大人一人500円である。

設備は、定員70名。寝具・食事は各自持参。
シャワー、電磁調理器あり。各室定員15〜20人

管理棟は、トイレの奥にある薄暗い白色の三角屋根の建物。
↑ 写真の右端に写っている。すぐに分かる。
拡大写真→。


次に、宿泊する手段としては、↓キャンプ場がある。
キャンプ場は、「南暑寒莊」のすぐ向かい。
ここは、登山者以外のファミリーキャンパーも宿泊するらしく、
朝、早立ちの登山者には、注意が必要。

つまり、ファミリーキャンパーと登山者では、
目的が違うので、夜の過ごし方も違う。
登山者は翌朝早いので、20時には寝るだろう。
しかし、キャンパーたちは夜を楽しむ。
従って、早めに床についた登山者たちは、
周りがうるさくて眠られず睡眠不足に陥るということである。

キャンプ場のメンバーをよく見てテント場を決めた方が良さそうだった。
←キャンプ場も有料で、管理棟↑にて受付をして、
大人一人200円を支払う。
約60張りの設置が可能。
管理棟↑には、管理人が1人常駐している。
登山届もここで行う。
朝は、4時頃から空いているが、前日から届出ても良いそうだ。
隊長は、前日に届けを済ませた。

←キャンプ場のサイト内には、3棟の建物が建っている。
←写真左から、「釜土棟」、「炊事場」、「あずまや(公衆電話有)」である。
最後に、やっぱり一番良いのは、車中泊。特に隊長の車は、
マツダのボンゴフレンディ
この車は最高です。

さて、今夜の夕食は、コンビニ弁当と、かなり手抜きをしました。
と、言うのも「今回の登山は、
かなり気合いを入れて行かなければ登れないなぁー」
と思っていましたので、極力登ることのみに
神経を集中させたかったのでした。

「まぁ、ちょっと言い訳がましいかぁ〜ハセちゃん。」
単に手抜き!?。


☆ 問い合わせ先 ☆
雨竜町商工観光係 пi0125)77−2211
雨竜町観光協会   пi0125)77−2155


↑ キャンプ場トイレ